リラックス感のあるボリュームたっぷりのサルエルパンツは「ゆるカジスタイル」のマストアイテムです。
当ブログではサルエルパンツの着こなし方やコーディネートのポイント、人気ブランドなどをご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
サルエルパンツの着こなし方のポイント
ブームが訪れた頃は新鮮なフォルムに感じたサルエルパンツも、今やお洒落ファッションの定番アイテム。
もとは民族衣装がルーツのサルエルパンツは、今も継続して注目されているようですね。
その魅力はなんといってもリラックス感のあるルックス。
サルエルパンツは、そのダボっとした見た目のとおり、動きやすくて履き心地も抜群なファッション性と実用性を兼ね備えたアイテムです。
サルエルパンツ自体がとても個性の強いアイテムなので、Tシャツを1枚合わせるだけでも、おしゃれに見えるのが人気のポイント。
また、絞りの入った裾とゆとりのある腰回りでメリハリのあるシルエットを演出できます。
ちなみに、サルエルパンツの着こなしで大切なのは上半身と下半身のバランス。
これまでは、全身ダボっとした「ゆるカジ風」のスタイルが、サルエルパンツの着こなしとしては主流でした。
どちらかというと、ルーズで大きめなシルエットを作るといった感じですね。
でも、最近はトップスをタイトにした着こなしが大人気。
サルエルパンツにコンパクトなトップスを合わせて、メリハリのあるスタイルを目指すのがおすすめです。
パッと見は着こなしが難しそうなサルエルパンツですが、トップスやシューズなどは手持ちのアイテムで問題なし。
思っている以上に普段のスタイルに取り入れやすいパンツなので、ぜひトライしてみてくださいね。
サルエルパンツのコーディネートのポイント
サルエルパンツは太股周りがユルッとしているので「レッグラインが悪く見えそう」と思われがちですが実はその逆。
裾に向かって細くなっているサルエルパンツは、脚を細く見せる効果があります。
そんな嬉しい効果もあるサルエルパンツは、トップスをタイトにしてメリハリのある着こなしにするのがおすすめ。
例えばトップスにカットソーを合わせる場合も、メリハリを意識してコーディネートするのがポイントです。
サルエルパンツはどちらかというとカジュアル感の強いデザインが多いのですが、最近は通勤にも対応できるようなタイプも続々登場しています。
こういったキチンと感のあるサルエルパンツには、トップスをカットソーだけでなく、シャツやジャケットとコーディネートするのもいいですね。
もちろんシャツやジャケットと組み合わせる場合にも、上半身はコンパクトにまとめるのがポイント。
シルエットはダボっとしている物よりも丈が短めで細身のタイプを選んでみてください。
またサルエルパンツには、ペタンコ系のシューズを合わせるのが一般的ですが、レディーライクに決めるなら、足元はヒール系にするのがおすすめです。
春夏シーズンは、かかとが高めのサンダルを合わせるのもいいでしょう。
サルエルパンツの人気ブランド
サルエルパンツは一見すると、ちょっと不格好なスタイルに思われがち。
でも腰回りから太股にゆとりがあり、裾に向かって細くなっているので、脚をほっそりと見せることができます。
今では様々なブランドからサルエルパンツが発売されていますが、定番人気ブランドといえばFRAPBOIS(フラボア)でしょう。
フラボアはデザイナー宇津木えりさんがBIGIから立ち上げたブランドで、2001年にスタートしました。
ブランドコンセプトは「大人げない大人の服」。
そのコンセプトのとおり、フラボアのサルエルパンツは遊び心に溢れ、デザインはどこかユニークな雰囲気を持っています。
また、多数の雑誌に掲載され注文が殺到したのが、AULA AILA(アウラ アイラ)のサルエルパンツです。
アウラ アイラのサルエルパンツは、スタイリストをはじめとするファッション関係者にも大人気で、しばらくの間品薄状態が続いたほどです。
AULA AILAのサルエルパンツは、抜群にキレイなシルエットが魅力。
美脚効果も絶大で、アウラ アイラの計算されつくしたスタイリッシュなフォルムには脱帽です。
デニム素材のサルエルパンツは秋冬コーデの必需品
サルエルパンツはオールシーズン活躍してくれる便利なアイテム。
でも、サルエルパンツの素材は季節に合わせてチョイスしたいもの。
例えば秋冬ならデニム地のサルエルパンツがおすすめ。
デニムのサルエルパンツは秋冬コーデに必須のスニーカーとも相性抜群です。
ルーズなシルエットとゆるダボ感がサルエルパンツの魅力。
いつものベーシックなフォルムのジーンズをサルエルに変えるだけで、手軽に新鮮なコーデを楽しめます。
デニム素材のカジュアル感とサルエルパンツのルーズさを活かすなら、シンプルなコーディネートが一番。
トップスのボリュームを抑えれば、サルエルが主役のクールな着こなしが楽しめます。
足元にはスニーカーを合わせるのはもちろん、女の子らしさを演出するならパンプスもお勧めです。
また、デニム地のサルエルパンツをさり気なく着こなすなら、全体をナチュラルなテイストでまとめるのがポイント。
いつもはデニンスを合わせるナチュラルなスタイルも、サルエルパンツにチェンジすれば程良いゆる感が加わってお洒落度もアップします。
普段から穿き慣れているデニムなら色んなアイテムとも合わせやすく、サルエルパンツ初心者の方もチャレンジしやすいと思います。